「諸事情」によりブログを始めたカリメロです。
今回はとても役に立つソフトシンセ音源、みんな大好き&ちょっと高い「Omnisphere 2」のことを書いてみます。
さて、Omnisphere 2といえば、プリセットをきくだけで一生かかると言われている、一生物のシンセ音源です。
音色も激しすぎない使いやすいものが多く、裏方にも使えそうな音も盛り沢山です。
評判もすこぶる良く、喜んで購入したのですが、、、
何かおかしい・・・
インストールは絶対に成功しているはずなんですが、プリセットをロードすると、ときどきこんな画面が出てきます。


つまり何かファイル自体に不都合な真実が起こってしまっているらしいです。
音が変です
音が一部だけおかしいプリセットがある。一部の音だけ割れてしまったような感じ。これは実際聴いてもらうとよくわかります。
絶対に不都合な何かが起こっているようです。
困ったことになりましたが。。。幸いにもうまく解決できましたので、報告いたします。
いきなり結論かっ・・・
そうです。まどろっこしいのは苦手でした。
結論を言いますと、本家ページから再インストールすることで解決です。
まずSpectrasonics のHPからログインして、Supportへと進み、オーソライゼーションでもアップデートでもどちらでもいいのでクリックします。
次の画面の「REINSTALL」タブをクリックして「Download Available」をクリック。
次に出てくる画面のボタン「AGREE」をクリック

すると登録済みのメールアドレスへ、次のようなメールがやってきます。

この画面からWINでもMacでも、お使いの環境に合わせてダウンロードしてください。70GBくらいありますので、時間かかりますけど。
あとはインストーラーを起動して指示に従っていただければ、無事再インストール完了です。
ちなみに先ほどの音と同じものをロードして弾いてみましたが、全然問題なくいけました!!
まとめますと・・・
ということで、もしお困りの方がいましたら、ちょっとでも参考にしてみてくださいね。
- なんか変なんです
- 本家サイトからダウンロードして再インストール
とても簡単なFAQで申し訳ないです。
そして・・・
プリセット聴いて遊んでますが、何度転生しても時間が足りなくなりそうな量ですので、諦めて曲作ることにしました。。。
コメントを残す